本日は少し霞のかかった那須高原です。
花曇りと言うのでしょうか...?^^);
これもまたしっとりとした、素敵な風景ですね。お話は変わりますが・・・物件をご見学されるお客様からの質問で多いのが、那須のライフラインについてです。生活するとなると
もちろんとても重要な部分ですから・・・公共の上下水道しかご利用されたことのない方には「浄化槽」と言われてもピンとこないですよね。こちらが「浄化槽」本体です↓

実はこんなに大きな物体が
敷地内の土の下に埋められて
大事なお仕事をしているんですよ。浄化槽は土の下に埋まっているのでなかなか見たことはないと思いますが、こちらはご覧になられたことがあるのでは
ないでしょうか・・・(/・・)
浄化槽ブロワ(エアポンプ)です。浄化槽には汚れを分解し、きれいな水にするための部屋があります。
この部屋には微生物が住んでいます。
微生物が呼吸するための酸素を供給することがブロワの役割です。
浄化槽にとってはとても重要なお仕事をしているのです。
見えない部分をしっかり見る・・・不動産ご購入の際は特に注意が必要ですね(*^^*)
スポンサーサイト